今年も9月末から10月初旬にかけて、横浜赤レンガ倉庫で「オクトーバーフェスト」が開催されます。
私自身、このイベントを毎年楽しみにしていて、秋の恒例行事のひとつになっています。
本場ドイツの雰囲気を感じながら、美味しいビールとフードを楽しめる貴重な機会です。
そして今年はついに!ブログでもこの大好きなイベントをご紹介することにしました。
今回は開催前ということで、「どんな楽しみがあるのか?」「事前に知っておきたいポイントは?」など、これから行く方にも役立つ情報をまとめてお届けしたいと思います。
オクトーバーフェストってどんなイベント?
「オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで1800年代から続く、世界でも最大級のビール祭りとして知られています。その本場の雰囲気を日本でも味わえるのが、ここ横浜赤レンガ倉庫で行われるオクトーバーフェストです。
このイベントが横浜で初めて開催されたのは2003年。赤レンガ倉庫がドイツの建築様式を取り入れた歴史的な建物ということもあり、まるで現地にいるような空気感が味わえるのが魅力です。
今年でなんと22回目の開催となり、秋の横浜を代表するイベントとしてすっかり定着しています。昨年は13万人以上が訪れ、多くの人で賑わっていました。今年も多彩なビールやグルメ、本場さながらの演出に期待が高まります。
赤レンガで楽しむオクトーバーフェストの特別な体験
過去に何度かオクトーバーフェストに参加していますが、ここでは普段なかなか味わえない“本場のドイツの味”を堪能できるのが魅力です。
私は特に、ソーセージやアイスバインが大好きで、毎年必ず購入しています。どれもビールとの相性が抜群で、一口食べるたびに「今年も来てよかったな」と感じます。
そしてビールも本当に種類が豊富です。
各ブースによって味わいが異なり、日本のビールとはまた違った、個性的で深みのある味が楽しめます。


さらに面白いのが、ビールジョッキのデザイン。
樽のようなジョッキや、靴をモチーフにしたものなど、毎年ユニークなデザインのジョッキが登場し、見た目でも楽しませてくれます。お気に入りのジョッキを見つけるのも、密かな楽しみのひとつです。
会場となる赤レンガ倉庫では、本場ドイツから来た楽団による陽気な音楽の演奏もあり、時にはみんなで踊り出すような賑やかで楽しい雰囲気に包まれます。
初対面の人同士でも、自然と一緒に盛り上がれるのがこのイベントの魅力。まさに、その場にいる全員で楽しむお祭りという感じです。
とはいえ、「にぎやかな雰囲気がちょっと苦手…」という方でも大丈夫。
会場のすぐそばには海が広がっていて、大さん橋や横浜ベイブリッジ、みなとみらいの夜景を眺めながら、静かな時間を過ごすこともできます。
キラキラと輝く夜景をバックに飲むビールは格別で、みなとみらいのロケーションならではの楽しみ方だと思います。

2025年の開催前情報
開催期間・場所
開催期間:9月26日(金)〜10月13日(月・祝)
平日 12時00分 〜 21時30分
土日祝 11時00分 〜 21時30分
※9月26日のみ 「15時00分〜」 開始
※雨天決行、荒天時は休業する可能性有り
開催場所:みなとみらい 横浜赤レンガ倉庫
「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分
「関内駅」より徒歩約15分
「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分
「みなとみらい駅」より徒歩約12分
※今回はお酒のイベントですので、駐車場の紹介は致しません。
入場料
入場料 :500円 (中学生以下無料)
※飲食・物販代・グラス預り金(デポジット)などは別途
※20歳未満の方の入場は保護者の同伴が必要
※ビールグラスはデジポット制です。
場所の予約
混雑を避けて、ゆっくり座って楽しみたい方には「事前予約席」の利用がおすすめです!
今年はなんと、予約席の数がこれまでの約2倍に拡大されているとのことで、より多くの人が利用しやすくなっています。
席は大型テントの後方にあり、会場全体を見渡せる開放的な空間。屋根付きなので、天候を気にせず快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。
予約は1時間単位から終日まで選べるので、「少しだけ立ち寄りたい」「じっくり楽しみたい」など、予定に合わせて利用できるのも便利!
確実に座ってゆったりとイベントを楽しみたい方は、早めの予約を検討してみてください。
今年の見どころ
“日本初上陸”や“会場限定”の貴重なビールをはじめ、本格的なドイツビールや地ビール等、約100種類のビールを展開。
ビアガーデン席やオリジナルのフェストビアが登場!
ドイツ楽団の演奏が鳴り響く“⼤型テント”をはじめ、“ビアガーデン席”では本場ドイツのスタイルを忠実に再現した、醸造所ごとの3つのエリアが登場
開放的な”ビアガーデン席の登場
今年のオクトーバーフェストでは、開放的な「ビアガーデン席」が新登場!
なんと、3つのビールブランドごとに分かれた専用エリアになっていて、それぞれの世界観に合わせた装飾やメニューが楽しめます。
もちろん、ドイツ直輸入の本格ビールが揃っているのは言うまでもなく、ノンアルコールビールもあるので、アルコールが苦手な方も一緒に楽しめます。
本場のビールと音楽に包まれる秋、現地でぜひ体感を!
いかがでしたか?
横浜赤レンガ倉庫で開催されるオクトーバーフェストは、本場ドイツの雰囲気・味・音楽がぎゅっと詰まった、秋にぴったりのイベントです。
私自身、毎年このイベントを心待ちにしていて、今年もどんな出会いや美味しい発見があるのか、今からとても楽しみです!
当日は現地に足を運んで、実際の様子をレポートする予定ですので、そちらも是非楽しみにしててください。
ビール好きの方も、グルメを楽しみたい方も、雰囲気を味わいたい方も、ぜひ一度足を運んでみてください!横浜みなとみらいの夜景とともに、特別な時間を過ごせること間違いなしです。