今年も「海老名みんなの夏まつり」が開催され、行ってきましたのでその様子をレポートします。今年はなんと、同日に隅田川の花火大会も開催されていた為、どちらにいくか迷った方も多かったのではないでしょうか。そんな中、海老名でのお祭りを選んだ人たちの熱気と笑顔あふれる、素敵な1日となりました。
地域愛溢れるアットホームなお祭り
「みんなの夏まつり」は名前の通り、老若男女問わずみんなが楽しめる地域密着型のお祭りです。家族連れや友達同士は勿論、地元の中高生やご年配の方まで、多くの人で賑わっていました。
出店も充実しており、定番のかき氷や焼きそば、地元のお店が提供しているフードまでバリエーションが豊富。色々食べ歩きしたくなるラインナップです。また、お祭りと言えばやっぱり遊戯コーナーも外せませんよね!会場内には射的や輪投げ等の縁日遊びが並び、子供はもちろん、大人も童心にかえって遊んでいる様子がとても印象的でした。
ステージイベントも見所満載!
特設ステージでは地元ダンスチームによるパフォーマンスや太鼓演奏、がありました。
その中でも印象に残っているイベントは、VINAガーデン(海老名中央公園)の真ん中付近に五重塔があります。その付近で盆踊りの会場があり、一般の方も一緒に参加することができるイベントでした。

今回参加して初めて耳にした「海老名音頭」という曲と盆踊りに出会いました。会場に流れる賑やかな音楽と輪になって踊る人々の楽しそうな様子を見ているうちに、自然とその世界に引き込まれてしまいました。
踊りの振り付けは、地域の方々が教えてくれたり、一緒に踊ってくれたりして、初心者の私でもすぐに輪に加わることができました。笑顔と笑い声が絶えない空間の中で、体を動かす楽しさ、音楽に乗る気持ちよさを久しぶりに感じました。
こうした地元ならではの文化に触れることで、地域のつながりや温かさを改めて実感。まさに「日本の夏っていいな」と思える、素敵な時間になりました。
※折角のお祭り、雰囲気も楽しむなら浴衣で参加もお勧めします!
夏祭りや花火大会など、季節のイベントは年に一度の楽しみですよね。ただ参加するだけでなく、浴衣を着て参加することで、一層その場の雰囲気を味わえます。
![]() |
価格:3980円~ |

終わりに
隅田川のような大規模なイベントも魅力的ですが、「みんなの夏まつり」のように、地域の人々が力を合わせてつくるお祭りには、また別の良さがあります。
来年もまたこの場所で、たくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています!